(画像は amazon へのリンクになっています。)
なぜか量子もつれに傾斜。
『みのまこ軌道 量子とコンピュータ・わんたんぐるめ』(2024-01)
そろそろVRの勉強もしようかなぁ。
『みのまこ軌道/ブルーカーボン3: 浮遊大陸』 (2023-02)
継続して VRoid Studio 使用。
『みのまこ軌道/ブルーカーボン2: 酸っぱい大作戦』 (2022-09)
ブルーカーボンに首をつっこむ。VRoid Studio を使ってみた。
『みのまこ軌道/ブルーカーボン: 海の呼吸』 (2022-08)
量子コンピュータに首をつっこむ。CLIP STUDIO を使うようになった。
『みのまこ軌道/量子とコンピュータ: 恋のキュービット 』 (2021-11)
物理指向が影響して量子情報に首をつっこむ。キャラクタはコミPo!を利用。
『みのまこ軌道/量子とコンピュータ 』 (2021-05)
RedChinerの元であるChainerが開発中止になってもRubyは捨てたくないのでONNXを取り上げる。推論過程ならRubyも実用可。
『みのまこ軌道/RubyでONNXを使って推論 』 (2020)
コミックであれば無料で出版できると知り、コミックをテスト。
『みのまこ軌道: 「理系」?1コマ 』 (2019)
高校のころから抱いていた人工知能熱がいつのまにか冷めていた時に、いきなりガツンときたディープラーニングブーム。何かをいいたくなってしまった。
『Rubyでニューラルネットを遊ぼう!: 心の原理を探る』(2018)